kirche 夏の都内放浪プチツアー wabi-sabi 第二夜

表参道のFABで行われたライブ。
対バンはしらいしりょうこさんと、麦*1というユニット。
麦さんの方が特に好みだったかも。
しらいしりょうこさんの方はピアノ弾き語りという前情報で想像していたのよりはアップテンポというかアグレッシブというか。
でも2ユニットとも良い感じでした。
こういう新しい発見があるので対バンありも悪くないなーと思いますね。


で、お目当てのキルシェ。
セットリストは

  1. Schwarz Nacht
  2. 五月はベリルの風をつれて
  3. 砂のレース
  4. ユラグソラ
  5. 鬼さんこちら
  6. Mirage of sands
  7. 星に寄せて
  8. ある午後の情景

ユラグソラと鬼さんの順番がもしかしたら逆だったかも。
ユラグソラは今回の特別ゲスト霜月はるかさんがメインで。
今回の wabi-sabi は対バンありが3回とワンマンが1回ということで、そりゃあ全部行ければそれに越したことはないのだけど、さすがにそうもいかないということで。
最初に発表された3回の内、どれに行こうかと迷って、その決め手になったのが霜月はるかさんなわけでユラグソラが生で聴けて感動であります!
イリス1のデモで好きになってからそれなりに経つのだけど、生で聴くのは初めてだったりするわけで。
しかもバックにこの面子を配してのユラグソラ。
前奏の時点で鳥肌が。
特に藤野さんのアコーディオンが良い具合にはまっててラヴ!


シュバは、やっぱりヴァイオリンがないと少し物足りないかもとか思わないでもなかったり。
ベリルは霜月さんのコーラスが入ることで普段のベリルとはまた違った味に。
もちろん自分がキルシェのライブ行き出したのは再開後なので、女声コーラスありのキルシェというのは初体験で、どの曲も違った感じになってたんですけど、ベリルは特に、ということで。
新曲の砂のレースは曲調がものごっつ好み。
フルメンバーで聴きたいなぁとか。
鬼さんの途中ではみとせさんの下駄の歯が折れるというアクシデントも。
下駄はアイリッシュダンスのステップに耐えられるようにはデザインされてなかったのかも。
ミラサンといえば壷井ヴァイオリンという印象ですが、ヴァイオリンなしのミラサンもこれはこれで良い感じ。
ちなみに今回はこれが(ある意味恒例の)弦切り発動。
星に寄せては頭のアコーディオンのソロパートが素敵過ぎ。
もちろんその後も、ですけど。
そして最後は午後の情景でしっとりと。


ワンマンに比べると量的には物足りなさがないと言えば嘘になりますが、短い中でしっかりと楽しませていただきました。
ラストのワンマンにも期待期待。
あとぽろっと出た唱歌ライブうぃず壷井ヴァイオリンにもものすごく期待。
にしても、最近は「みとせのりこ+Rivendell」とか「キルシェ+霜月はるか」とか「吉良知彦+壷井彰久+Rivendell」とか
個々でも大好物なものがセットでということが多くて、それこそ盆と正月が一緒に来た気分だきゃーも。

*1:正式表記不明